『事業承継後の悩みを人事で解決!100社が成功したSSR理論とは?』
チームで売上アップさせる 仕組み専門家 初瀬川 達郎

コミュニケーションの機会を設けなくなった組織の行き先とは・・・・?

Vol.244

 

 

脱!エースで4番

チームで売上アップさせる仕組み専門家

初瀬川です

 

 

 

今回は

前回のブログの続きです

 

 

 

コミュニケーションは

チームの成長に必要なものである!

 

コミュニケーションがなぜチーム力をあげるのか?その明確な理由とは・・・・?

 

こんな話を書きました

 

 

 

 

チームをまとめようと

コミュニケーションの機会を

多く設けることで

チームが成長段階を

登っていきます

 

 

 

前回も書きましたが

チームの成長には

段階があります

 

 

 

形成期 フォーミング

 

 

混乱期 ストーミング

 

 

統一期 ノーミング

 

 

機能期 トランスフォーミング

 

 

 

 

各ステージの

詳しい説明は前回のブログを

参照してください

 

 

 

さて・・・・・

 

 

 

コミュニケーションによって

チームがまとまり始めて

「チーム力」を

感じるようになっていくのですが

 

 

 

ここで

コミュニケーションを

とらなくなるケースがあります

 

 

 

 

もう

うちのチームは大丈夫だろう!

 

 

 

こう思うのでしょう

 

 

 

 

だけど

コミュニケーションの機会が減ることで

明らかにチーム力が

下がり始めます

 

 

 

 

なぜか・・・・・?

 

 

 

 

組織は

生き物だからです

 

 

 

人の出入り

 

 

新たな事業への参画

 

 

指示系統の見直し

 

 

 

等々・・・・・

 

 

 

 

今までのチームを

取り巻く環境が変わることで

チームの成長段階は

あっという間に

元に戻ってしまいます

 

 

 

 

 

 

前は

うまくいってたんだけど・・・・

 

 

こんなことを思うように

なったということは

 

 

 

チームの状態が

もとに戻ってしまっている

 

 

 

こう考えるといいでしょう

 

 

 

 

また

最初からやらないといけないのか・・・・

 

 

 

思うかもしれませんが

その通りですあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

チームで仕事をする限り

コミュニケーションの機会は

常に必要です

 

 

 

 

話すことは

いくらでもでてくるはずです

 

 

 

その時

起きている問題の原因や対処

 

 

これから目指すこと

 

 

仲間の勤務している状況

 

 

目標達成の進捗

 

 

 

等々・・・・・

 

 

 

組織のステージによって

コミュニケーションの量や質は

変わってきますが

 

 

 

コミュニケーションの機会が

なくなってしまうということは

 

 

せっかく上げたチーム力を

下げてしまうことに

なってしまいます

 

 

 

まだまだ

書きたいことは尽きませんが

まずは組織は生き物だと

いうことを認識していただき

 

 

生き物だからこそ

メンテナンスが常に必要だと

いうことを覚えておいて

頂けると嬉しいです

 

 

 

 

今日も

ありがとうございました

 

 

 


お問い合わせ

会社名 福井社労士事務所
住所 〒910-0017
福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階
営業時間 10:00〜18:00
定休日 土・日・祝日

カテゴリー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930