『事業承継後の悩みを人事で解決!100社が成功したSSR理論とは?』
チームで売上アップさせる 仕組み専門家 初瀬川 達郎

感覚に頼っているからこんな失敗をしてしまうこともあります・・・・

Vol.180

 

 

脱!エースで4番

チームで売上アップさせる仕組み専門家

初瀬川です

 

 

 

今日は休日なので

ゆるい内容にて

 

 

 

今日は

町内の企画の

ウォークラリーに

子供達と参加してきました

 

 

 

 

町内の中の

7つのポイントで

クイズに答えて

時間内にゴールをするという企画

 

 

 

 

最初の

数か所は

地図通り回って

順調に進んでいたのですが・・・・

 

 

 

 

ある地点で

ちょっとした迷子になりました

 

 

 

 

地図の中の

チェックポイントにいっても

誰もいない・・・・

 

 

 

 

そのあたりを

くまなく探しましたが

一向に係員の人の気配がない・・・・

 

 

 

 

どうしようと思いながらも

時間もあるので次の

チェックポイントに

向かうことにしました

 

 

 

ただ・・・・・

 

 

 

次のチェックポイントに

向かっている途中で

あることに気づきました

 

 

 

今まで

自分たちは

地図の星印の場所が

チェックポイントと思って

行動してましたが

 

 

 

 

星印の場所が

チェックポイントでは

ないのではないか・・・!?

 

 

 

と思い、

改めて資料を見てみたら

やはり星印の場所が

チェックポイントではありませんでした

 

 

 

 

つまり

星印の場所は

企画した人が町内の有名箇所を

知ってほしかったので

地図に表記したそうです

 

 

 

 

私たちが最初に

回った数か所は

たまたまチェックポイントに

星印を付けた場所が

重なっていただけだったとのこと

 

 

 

 

 

マジか・・・・

 

紛らわしい印

つけんといてくれ・・・・

 

 

と思いましたが

 

 

 

ちゃんと

確認しなかったのは

私なのでたらーっ (汗)

 

 

 

子供達には

余計な道を歩かせて

しまいました・・・・

 

 

 

自分のことになると

感覚派の私

 

 

 

 

よく資料を

確認せずに

やってしまうというのが

私の弱みでもあります

 

 

 

 

なかなか

自分の弱みを克服するのって

難しいです

 

 

 

 

もし

今回チームで行動し

自分とは違うタイプの思考を

もっている仲間

 

 

例えば

堅実派の思考の人がいれば

結果は変わっていたはずです

 

 

 

 

チームづくりは

お互いの弱みを

お互いの強みで補う

 

 

 

 

これが

一番チームの成果を

発揮できる状態です

 

 

 

ただ

人を集めただけの集団では

チームとしての

成果はだせません

 

 

 

それぞれの弱みを

それぞれの強みで補うから

コミュニケーションも生まれるし

目的も共有できます

 

 

 

 

チームづくりを

していくのであれば

 

 

メンバーの強み

 

 

メンバーの弱み

 

 

このふたつを

どうやってガッチャンコしていくか?

 

 

イメージするなら

いかにして

凸と凹をくっつけていくか?

 

 

 

こう考えていくのが

「チームづくり」の基本です

 

 

 

今日のまとめ

 

 

 

 

チームづくりは

メンバーの凸と凹を

くっつけることを考えよう!

 

 

 

ゆる~く書くつもりが

気づいたら割とがっつり

書いていましたね(笑)

 

 

 

今日も

ありがとうございました。

 

 

 

あ、

今日書いたことは

このブログでよく書いている

効き脳の話です

 

 

 

 

成果がでる

チームづくりをしてみたい人は

こちらをクリック!

 

 

効き脳のブログ

 

 

 

 


お問い合わせ

会社名 福井社労士事務所
住所 〒910-0017
福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階
営業時間 10:00〜18:00
定休日 土・日・祝日

カテゴリー

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30