『事業承継後の悩みを人事で解決!100社が成功したSSR理論とは?』
チームで売上アップさせる 仕組み専門家 初瀬川 達郎

「あなたは何をしてくれる人ですか」と聞かれたらどう答えますか・・・?

Vol.1567(14)

 

 

脱!エースで4番

チームで売上アップさせる仕組み専門家

初瀬川です。

 

 

 

最近

変えたものがあります。

 

 

それは・・・

 

 

自分の肩書です。

 

 

脱!エースで4番

チームで売上アップさせる仕組み専門家

 

 

これです。

 

 

 

今までも

肩書っていろいろ創ってきたんです。

 

 

 

社会保険労務士

 

 

人財育成、組織の仕組化、資金繰りの

問題を解決する福井の社会保険労務士

 

 

キャッシュフロー社労士

 

 

福井で唯一

人間関係とビジネスモデルに

革新を生みだす社会保険労務士

 

 

組織創りコンサルタント

 

 

等々・・・・・

 

 

いろんな肩書を

今まで創ってきました。

 

 

 

なんで肩書が必要なのか?

 

 

 

理由はいくつかあります。

 

 

まずは

 

自分が何者であるか?

 

相手に伝えることができることです。

 

 

 

例えば

 

dummy
社会保険労務士の初瀬川です

 

と私が名乗るとします。

 

 

そうすると

相手は「社労士」を

イメージをします。

 

 

ここで

相手がイメージする社労士とは

 

社労士が何をやる人か知っている人であれば

今まで経験してきた社労士を

思い浮かべます。

 

 

 

でも

社労士といっても

仕事内容は多岐にわたりますし、

それぞれ得意な分野も違います。

 

 

手続きが得意な社労士

 

 

助成金申請が得意な社労士

 

 

コンサルティングが得意な社労士

 

 

社労士だけだと

自分の提供したいものと

相手が抱くイメージが違って

伝わってしまいます。

 

 

また

社労士を知らない人であれば

そもそも何をしてくれるのかすら

イメージすることができません。

 

 

つまり

自分の業種を伝えるだけでは

自分が何者なのかが

相手に伝わらないわけです。

 

 

 

 

だから

肩書をつくることで

自分が何者かを

相手に伝えることができるようになります。

 

 

 

ただね・・・・・

 

 

ただやれることを

肩書とすればいいわけではありません。

 

 

 

私の今までの肩書を見てみてください。

 

 

 

社会保険労務士

 

 

人財育成、組織の仕組化、資金繰りの

問題を解決する福井の社会保険労務士

 

 

キャッシュフロー社労士

 

 

福井で唯一

人間関係とビジネスモデルに

革新を生みだす社会保険労務士

 

 

組織創りコンサルタント

 

 

 

自分ができることを

肩書にしているだけで

何をしてくれる人なのか?が

いまいち分かりにくいと思いませんか・・・・?

 

 

 

 

 

それでもね。

 

少しづつ明確に

なっていってはいるんです。

 

 

 

最初は

自分ができることを

ひたすら書いた肩書から

 

 

自分ができることを

絞って書いた肩書にし

 

 

そこから

さらに自分の今の仕事を

伝えられる肩書にし

 

 

それを

さらにシンプルにした

肩書にしていきました。

 

 

自分が何者であるのか?

 

 

日々ブラッシュアップしていきました。

 

 

 

それでも

まだ相手には

伝わりづらかったので

今の自分の取り組みを形にしました。

 

 

それが

 

チームで売上アップさせる仕組み専門家

 

です。

 

 

この肩書にした理由まで

書きたかったのですが、

長くなったので

続きは次回にしますね。

 

 


お問い合わせ

会社名 福井社労士事務所
住所 〒910-0017
福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階
営業時間 10:00〜18:00
定休日 土・日・祝日

カテゴリー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930