2020.01.21
人間関係を変えて
売上を上げる方法 Vol.1395
チームビルディングで
人間関係を変えて売上を上げる!
組織づくりコンサルタントの
初瀬川です。
ヤフーニュースを見ていたら
こんな記事を見つけました。
↓
大手家電メーカーからの
早期退職者を積極的に採用し、
家電で業績を伸ばしているアイリスオーヤマ。
大手メーカーが
不採算で家電の品目を減らす中、
アイリスオーヤマはラインナップを
増やし続けています。
なぜ、このような状況になるのか?
中途入社してきた人たちの
給料は元いた会社よりも下がります。
開発部門の人も
大手メーカーの5分の1しかいません。
大手が50人だったら
アイリスオーヤマでは10人の人員で
やらないといけないもんだから
1人1人が動かないといけないし、
1人の責任や関わる領域が広くなります。
結果として
知識もさらに深くなり、
やりがいや達成感がうまれるようになる。
その他にも
大手との大きな違いが
意思決定の速さ!
例えば
大手が企画を通すのに
10個のハンコが必要であれば
アイリスオーヤマは1個でOK。
今まで
開発を自由にしたくても
できない環境だった。
アイデアがあっても
上の意見でつぶされてしまう。
こんな環境にある
大手に比べてはるかに
開発をしやすい状況をつくっています。
それは
新卒の社員でも同じです。
もちろん
小さなモノづくりからですが、
新人にもどーんと任せるそうです。
つまり
社員に「任せるマネジメント」を
行っているから
任された側もやりたいことをやりつつも
責任感を感じながら仕事に
向き合うことができる。
会社として
大事なことや方向性といったものは
トップが決めたうえで
実際に取り組むことには
口をださず、社員に自由に取り組ませる。
この状態を
一言でいうと
「権限」と「責任」を一緒に与えている
権限と責任は表と裏の関係です。
大きな権限を与えておきながら
責任を求めなければ権限が乱用されます。
反対に
責任ばかりを押しつけて
権限を与えなければ部下の意欲はさがります。
大手企業の中で
行われているのが、まさにこれです。
権限ないのに
責任ばかり負わされる。
だから
「ハンコ」が増えていくんです。
みんな
自分が責任を負いたくないから・・・・・・
で
結果として
社員が当初、世に出そうとしたものと
相違したものを世に出さざるを
得なくなってしまう・・・
アイリスオーヤマでは
自由に開発を任せてもらえるけど、
最終判断は社内でのプレゼン会議で
開発したものの同意がとれるかどうかに
かかっています。
もし同意がとれなければ
「やり直し」を余儀なくされる。
自由にやってもいいが、
会社のが大切にしている価値観や方向性と
ズレている場合は、世にださない。
社内で納得が得れるまで
当事者がやり直し続ける。
これが
権限と責任を一致させている
ということです。
任せるマネジメントでは
権限と責任を一致させること
やれることを増やしながら
同時にその責任をしっかりと負わせること
です。
権限と責任、
どっちが欠けてもダメです。
ちゃんと両方を
社員に背負わせる!
「任せる」マネジメントは
まさに今の時代に求められている
組織づくりのやり方です。
実際に取り入れている
アイリスオーヤマが
業績を伸ばし続けていることが
そのことを証明しています。
権限だけあたえていないか?
責任だけ押し付けていないか?
この二つの視点を
常に持ち合わせることが
任せるマネジメントを可能にしていきます。
ご参考までに
会社名 | 福井社労士事務所 |
---|---|
住所 | 〒910-0017 福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |