『事業承継後の悩みを人事で解決!100社が成功したSSR理論とは?』
チームで売上アップさせる 仕組み専門家 初瀬川 達郎

なぜ社員は「自立」して動いてくれないのか・・・・?

人間関係を変えて

売上を上げる方法   Vol.1234

 

 

チームビルディングで

人間関係を変えて売上を上げる!

組織づくりコンサルタントの

初瀬川です。

 

 

 

人が「自立的に動く」組織づくりが

なぜ今必要なのか?

 

 

今日はそんな話です。

 

 

 

最近、

クライアントさんの

「理念」を一緒につくるという仕事が

増えてきました。

 

 

そういえば

ブログでも「理念」のことについて

よく書いているような気がします。

 

 

 

 

なぜ「理念」が必要なのか?

 

 

 

 

経営していくには

「経営理念」が必要である

 

 

 

こういった言葉やニュアンスは

社長であればどこかでは聞く言葉だし、

感じることだと思います。

 

 

 

 

でも・・・・・・

 

 

 

なぜ「理念」が必要なんですか?

 

 

 

 

こう問われた時に

なんて答えますか?

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

これは

人によって様々だと思います。

 

 

 

決まった答えなんてないので

答えは人それぞれでいいと思います。

 

 

 

 

ちなみに

私であればこう答えます。

 

 

 

 

こういう「時代」だから

「理念」が必要です! ・・・・と

 

 

 

 

これは

マネジメントの視点からみた

理念の必要性です。

 

 

 

この図を見たことはありますか?

 

 

 

 

 

 

これは

アメリカの大手コンサルティング会社、

マッキンゼーが提唱する

組織の現状を分析して強くするための

フレームワークです。

 

 

 

上3つ(システム、戦略、組織)がハードな経営資源

 

 

下の4つ(価値観、人材、文化、スキル)がソフトな経営資源

 

 

この7つが

組織創りには必要です。

 

 

 

これが

経営の7S」と呼ばれるものです。

 

 

 

で、

この7Sの真ん中にある「価値観」

 

 

ここが「理念」と紐づいているんです。

 

 

 

 

「価値観」を基準として

ハード、ソフトに派生しているのは

この図でわかると思います。

 

 

 

じゃあ、

その価値観って何なのか?

 

 

 

それが「理念」です。

 

 

 

今の時代、

価値観って人によって

本当に様々です。

 

 

 

頑張って働いて

お金がほしい!

 

 

プライベート優先だから

休みがほしい!

 

 

チャレンジできる仕事がしたい!

 

 

仕事もプライベートも

楽しんで生きていきたい!

 

 

 

等々

 

 

 

人によって

価値観が違うからこそ

組織では「共通の価値観」が

必要になります。

 

 

 

これが

ひと昔前までは

価値観って人によって

そう分かれていませんでした。

 

 

 

なぜなら

身の回りにモノがあふれておらず

時代の流れもゆっくりであったから。

 

 

 

でも

最近ではどうでしょうか?

 

 

 

身の回りに

モノがあふれ、

必要なものはすぐそろいます。

 

 

そして

インターネットの普及で

情報の変化がとにかく早い。

 

 

目まぐるしく変わる時代、

なんでもある時代だからこそ

価値観が人それぞれになっているんです。

 

 

 

そんな状態だからこそ

組織に「共通な価値観」がないと

組織にいる人が同じ方向を見て

進むことができない。

 

 

 

だから

「理念」が必要なんです!

 

 

 

そして

「理念」をもう少し

深堀した言葉でいうと・・・・・

 

 

ミッション(使命、目的)

 

 

ビジョン(未来、目標)

 

 

バリュー(組織としての価値感、行動指針)

 

 

 

を指します。

 

 

 

ミッションとは、

 

命をとしてやりとげたいこと。

 

 

ビジョンとは、

 

将来の理想の姿。

 

 

バリューとは、

 

ミッション、ビジョンを実現するために

必要な価値観。

 

 

 

ミッション、ビジョン、バリューを

言語化することで

組織の中で「共通の価値観」を

育むことができるようになり、

組織にいるメンバー

一人一人が同じ方向を向くことが

できるようになります。

 

 

なので

人が「自立的」に動く組織づくりを

していくためには、

 

まずは「共通の価値観」を

つくることがなによりも必要なことです!

 

 

 

このことは

私も少し前までは

よくわかってませんでした。

 

 

知識としては

学んでいたのですが、

しっくりこなかったんですよね・・・・

 

 

でも

1年半ぐらい前から

クライアントさんのコンサルティングを

していくと必ずぶつかるのが

「ここ」だとハッキリとしたんです。

 

 

だから

今、クライアントさんと一緒に

「理念」づくりを行うという

お仕事が多いんでしょうね。

 

 

 

さて、

「共通の価値観」をつくることが

 

なぜ

人が「自立的に動く組織」につながっていくのか?

 

 

 

この部分の話を

まだほとんどしてませんでしたね・・・・・

 

 

 

これは

次回以降に書いていきます。

 

 

 

 

ご参考までに

 

 

 


お問い合わせ

会社名 福井社労士事務所
住所 〒910-0017
福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階
営業時間 10:00〜18:00
定休日 土・日・祝日

カテゴリー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930