『事業承継後の悩みを人事で解決!100社が成功したSSR理論とは?』
チームで売上アップさせる 仕組み専門家 初瀬川 達郎

2023.07.26

効き脳

部下が苦手なことに直面した時に上司として考える5つの視点とは?

Vol.121

 

 

 

細かいことが

苦手な人にどうやって

細かいことを行ってもらうか?

 

 

 

今日はそんな話です

 

 

 

脱!エースで4番

チームで売上アップさせる仕組み専門家

初瀬川です

 

 

 

 

クライアントさんに

こんな相談をされました

 

 

 

 

効き脳のBが低い部下に

仕事上

細かいことをやってほしいんですが

ちょくちょくミスをするんです

 

 

これって

Bが低いから

どうしようもないんでしょうかね?

 

 

 

Bが低いとは

効き脳のBが低いという意味です

 

 

 

 

効き脳とは?

 

 

 

 

 

このブログでも

何回か書いている効き脳

 

 

 

 

Bというのは

堅実・計画脳の数値が高い人

 

 

 

 

 

思考パターンは

基本保守派!

 

 

 

計画通り進めたり

マニュアル通り進めるタイプで

仕事は丁寧で間違いが少ないし

時間や期日もきっちり守る!

 

 

反対に

多くのことを一度に

行うのが苦手で

突発的なことには

対応しにくい

 

 

 

 

こんなタイプが

Bの効き脳を持つ人です

 

 

 

 

この

効き脳のBの数値が

低いということは

 

計画通りやったり

細かく物事を行うことが

苦手ということです

 

 

 

 

 

ちなみに

私の効き脳も

Bがかなり低いです

 

 

 

 

 

だから

気持ちはよ~くわかります

 

 

 

どうしても

細かいことが

きっちりできずに

後回しになってしまいがち

 

 

そのうち

忘れることもありますあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

まあ

こんな苦手なことを

仕事上でどう克服しているか?

 

 

 

というと

 

 

 

弱みをおぎなっていくには

大きくわけて5つあります

 

 

 

 

1.少しでもよくする

 

 

2.サポートシステムをつくる

 

 

3.才能の力で弱点に打ち勝つ

 

 

4.パートナーを見つける

 

 

5.きっぱりやめる

 

 

 

 

私の場合は

スケジュール管理を

苦手でもエクセルとかに

入力しやすいようにして

忘れないように行うとか

 

 

 

机の上に書類が

溜まりやすいので

Bが高い母親に

整理を頼んだりして

 

 

 

 

B低いことを

とにかくできるだけ

カバーしています

 

 

 

この5つの中だと

1,2,4を使っている感じですね

 

 

 

 

今回相談いただいた方の

対応については

 

 

 

まずは

少しでもよくするように

言い続ける

 

 

 

システム的なもので

サポートできるなら

それを使う

 

 

 

B高い他のスタッフに

その仕事を任せて

他の仕事をやってもらう

 

 

 

こんな解決方法を

お伝えしました

 

 

 

 

ただ

それでも

質問してこられました

 

 

 

 

でも・・・・・

 

 

この仕事は

今の職種に就いている以上

最低限は行ってもらわないと

いけない業務なんです

 

 

 

やっぱり

言い続けるしか

ないんでしょうかね・・・・

 

 

 

なるほど

 

 

 

職種によっては

細かいことをどうしても

やってもらわないと

いけないこともあります

 

 

 

 

じゃあ

この質問に対して

私がどんなことを

お伝えしたのか?

 

 

 

 

長くなったので

明日続きを書いていきますね

 

 

 

 


お問い合わせ

会社名 福井社労士事務所
住所 〒910-0017
福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階
営業時間 10:00〜18:00
定休日 土・日・祝日

カテゴリー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930