『事業承継後の悩みを人事で解決!100社が成功したSSR理論とは?』
チームで売上アップさせる 仕組み専門家 初瀬川 達郎

2020.05.09

人の問題

専門家として相談者に一番提供してあげないといけないものは・・・・?

100年続く会社づくりに

挑戦し続ける方法

Vol.1468

 

チームビルディング×人事制度×経営数字の

「3つの仕組み」で100年続く

企業創りに挑戦し続ける!

 

炎の組織づくりコンサルタントの初瀬川です。

 

 

 

視野を広げてあげれてますか?

 

 

 

今日はそんな話です。

 

 

 

ここ最近

雇用調整助成金のネタを多く

ブログに書いている気がします。

 

 

外出しないので

ネタないんですよ・・・・たらーっ (汗)

 

 

 

ただ

私に寄せられる相談は

助成金だけではありません。

 

 

 

労働問題も

今まで以上に相談を受けます。

 

 

労働問題は

本当にやっかいです。

 

 

ちょっとしたことが

キッカケで大きな問題に

発展していきます。

 

 

 

経営者からしたら

社員のためを思って

考えてやっていたことが

逆につじつまの合わないことが多くなり、

それが問題へと発展することも

あります。

 

 

 

 

社内規定を整備できていない

 

 

口約束の

言った言わないの契約をしている

 

 

どれも

最終的には

会社に落ち度がある場合がほとんどです。

 

 

 

だから

問題が起きることで

社内のリスク対策を

進めていくんですが・・・・・

 

 

 

こういう時に

よく相談を受けます。

 

 

 

で、

相談者の話をいろいろと

聞いていて思うのが

 

 

視野がせまくなってしまっている・・・・

 

 

ということです。

 

 

 

 

問題の当事者になると

今目の前で起きている問題を

なんとか解決しようと思うことで

せまい視点でしか考えることが

できなくなっていきます。

 

 

 

こういう時こそ

専門家の出番だと

私は思っています。

 

 

 

専門的な知識やスキルも

もちろん必要だけど、

何より、相談者が気づいていない盲点を

気づかせてあげること。

 

 

 

これが

何より大事です。

 

 

 

本人に新たな気づきがあれば

自分で

 

 

あれはこうしよう!

 

 

これはこうしよう!

 

 

自分なりの解決方法を

考えてくれます。

 

 

 

そこに

ちょっとしたアドバイスを

してあげることで

自分自身で問題解決に

すすんでいってくれるようになります。

 

 

これを

最初から

 

 

○○はこうだからダメ!

 

 

だと

決めつけてしまっては

相談者のやる気がなくなってしまいます。

 

 

 

ここが

けっこう士業と呼ばれる人が

無意識に行ってしまっている

部分でもあるんですけどね・・・たらーっ (汗)

 

 

 

法律どおりの

解釈とアドバイスを

してしまうんですよね・・・・

 

 

 

だけど

労働問題は

人が絡む問題です。

 

 

 

問題のなかを

紐解いていくと

人の感情が大きなウェイトを

占めていることが

ほとんどです。

 

 

 

法律だけでは

対処できない人の感情に

関わる問題・・・・・

 

 

 

こういった問題を

解決していくためには

問題にかかわっている人が

自分達でなんとかしようという

想いがとても重要になります。

 

 

 

相談者自身が

何より問題を解決したいと

思っています。

 

 

 

専門家は

そういった相談者の想いを大事にし、

相談者の視野を広げてあげて、

そこに専門家としての視点を

加えてあげる。

 

 

 

こうすることで

本人のやる気を削がずに

問題解決に向けて

行動してもらえるようになります。

 

 

 

専門家の役割は

知識やスキルよりも

相談者の視野を広げてあげることが

何より大事!

 

 

 

ご参考までに


お問い合わせ

会社名 福井社労士事務所
住所 〒910-0017
福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階
営業時間 10:00〜18:00
定休日 土・日・祝日

カテゴリー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930