『事業承継後の悩みを人事で解決!100社が成功したSSR理論とは?』
チームで売上アップさせる 仕組み専門家 初瀬川 達郎

社員の「モチベーションがあがらない」対策は、誰でも今すぐにでもできる「あの方法」です!

人間関係を変えて

売上を上げる方法   Vol.1105

 

 

チームビルディングで

人間関係を変えて売上を上げる!

組織づくりコンサルタントの

初瀬川です。

 

 

 

職場で働く人の

モチベーションがあがらない・・・

 

これを解決するのは

テクニックではない!?

 

 

今日は

そんな話です。

 

 

 

新入社員研修の

二日目を終えて帰路に

ついています。

 

 

この二日間で

参加者の皆さんに

お伝えしたことの中の一つに

「伝える力」と「聴く力」が

ありました。

 

 

 

特に

「聴く力」については

ワークにて体感していただき、

聴くことの大切さを

お伝えさせて頂きました。

 

 

 

何をやったかというと

まずペアになってもらい

1分間で「最近の出来事」を相手に

話してもらうという

単純なワークです。

 

 

 

 

 

ただ唯一違うのは

 

話しの「聴き方」を

それぞれ変えていただきました。

 

 

 

 

一方は、

 

無表情で、

 

相手の目を見ない、

 

話しに関心を示さない

 

という聴き方をしてほしいとお願いをし、

 

 

 

もう片方は

 

笑顔で、

 

相手の目を見て、

 

うなずき等のジェスチャーを加えて

 

という聴き方を行っていただきました。

 

 

 

時間にして

それぞれが話す時間は

たった1分です。

 

 

 

それなのに

片方は1分間で話すことが

途中で嫌になり、心がおれた

 

もう片方は

あっという間に時間が

過ぎてしまった、

まだまだ話したかった

 

 

こんな感想をいただきました。

 

 

 

 

これは

 

 

片方はモチベーションが下がり、

 

もう片方はモチベーションが上がっている

 

 

こう

とらえることができます。

 

 

 

 

つまり

職場の人たちの

モチベーションをあげる簡単な方法は、

 

 

 

 

職場にいる人達みんなが

 

相手の話に関心をもって

 

聴いてあげること

 

 

 

 

これが必要なんです。

 

 

 

 

よく

 

 

dummy

うちの社員は

モチベーション低くて困る・・・・・

 

 

なんて意見を聞くことがありますが、

 

 

 

これは

そもそも日ごろの職場の中で

 

 

相手の話を聴く

 

 

これができていないからでは

そこで働く人たちの

モチベーションがあがらないのでは

ないでしょうか?

 

 

 

もちろん

それだけでモチベーションがあがるとは

限りません。

 

 

その組織特有の課題があり、

様々なことが複雑に絡み合っているから

働く人のモチベーションがあがらない・・・

 

 

こんな状況かもしれません。

 

 

 

 

だけど

 

 

相手の話を

 

相手に関心をもって聴く

 

 

 

たったこれだけのこと。

 

 

 

たったこれだけのことが

日ごろからできていないのでは

ないでしょうか?

 

 

 

あなたが話す立場だったら

どうでしょうか?

 

 

自分の話を

相手に聴いてもらえたら

うれしくなりませんか?

 

 

仕事で考えるなら

自分の話を

上司が関心をもって

聴いてくれたら安心しませんか?

 

 

 

話を聴く側になっても

 

自分が聞いてもらえて

うれしい、安心する

 

そんな聴き方を

普段からしていますか?

 

 

 

何かをやりながら

ただ聞いているだけではないですか?

(ちがうことに集中している状態)

 

 

部下の話が終わったら

「こういってやろう」と

話の途中から考えていませんか?

(部下の話が終わる前に

反論することを考えている状態)

 

 

 

こんな聞き方になっているとすれば

そもそもモチベーションがあがらない状態が

その場所にすでにできあがって

しまっています。

 

 

 

職場の中で「話を聴く」ことが

できていない状況になっているのに

 

 

 

 

社員のモチベーションがあがらない・・・・

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

そりゃあがりませんよ・・・・

 

 

 

 

相手の話を

相手に関心をもって聴く

 

 

 

なにも難しくはありません。

 

 

 

たったこれだけをやるだけで

職場の中が変わっていきます。

 

 

 

 

 

そんなこと言っても

1人だけがやってもね・・・・

 

 

 

こんなふうに思う人も

いるかもしれません。

 

 

 

もし

そう思うのであれば

最初はグランドルールを決めるのも

対策の一つです。

 

 

 

グランドルールとは、

みんなが守るルールです。

 

 

 

例えば

 

 

相手の話を聴くときは

手をとめる。

 

 

相手の目を見て

話を聴く。

 

 

話に対して

リアクションをする。

 

 

こんなルールを決めるわけです。

 

 

 

そして

このルールをみんなで守る!

 

 

 

最初は

反感をかうかもしれませんが、

やってるとすぐ慣れます。

 

 

さらに

職場の雰囲気がよくなってくるから

いつしか自然にできるように

なります。

 

 

 

 

理屈はわかっていても

それを行動にうつさなければ

現状は変わりません。

 

 

 

そんなときは

ある意味「強制」が必要な時も

あります。

 

 

 

「強制」なんだけど、

やっていて不快感は感じないはずです。

 

 

 

そんな「強制」なら

いいのではないでしょうか?

 

 

 

 

思いつくまま

書いていたら

長くなっちゃいましたあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

相手の話を

 

相手に関心をもって聴く

 

 

 

あなたの職場で

これができていますか・・・・?

 

 

 

一度振り返ってみても

いいと思いますよ。

 

 

 

ご参考までに

 

 


お問い合わせ

会社名 福井社労士事務所
住所 〒910-0017
福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階
営業時間 10:00〜18:00
定休日 土・日・祝日

カテゴリー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930