『事業承継後の悩みを人事で解決!100社が成功したSSR理論とは?』
チームで売上アップさせる 仕組み専門家 初瀬川 達郎

2018.11.20

U理論

組織変革に必要なのは、「手に入れる」ではなく「手放す」です!

人間関係を変えて

売上を上げる方法   Vol.1019

 

 

チームビルディングで

人間関係を変えて売上を上げる!

組織づくりコンサルタントの

初瀬川です。

 

 

手放すことで

手に入るものがある。

 

 

今日はそんな話です。

 

 

 

前回のブログで

妻と一緒にセミナーにいった

話を書きました。

 

 

組織づくりは、「夫婦」関係を円満にしていくことと同じです!

 

その時に

講師の天谷さんが話されていたことで

もう一つ印象に残ったことが

ありました。

 

 

 

それが

手放すこと

 

 

 

 

自分が持っているもの

 

意地、プライド、執着等

 

それは

人それぞれですが、

 

こういったものを

手放すことで

 

相手も同じように

手放すようになる。

 

 

これって

 

返報性の法則が働くから

自分が手放せば、相手も手放すようになる。

 

 

 

返報性の法則とは?

 

 

人は他人から

何らかの施しを受けた場合に、

お返しをしなければならない

という感情を抱く。

 

こうした心理のことを言う。

 

 

ウィキペディアより

 

 

 

確かに

こちらが手放すことで

相手も手放すという

返報性の法則が働いていることも

理解できます。

 

 

 

ただ・・・・

 

 

私がここで

自分の頭に思い描いたのが

U理論です。

 

 

 

 

 

 

U理論とは、

組織が進化するプロセスです。

 

 

この図の

下に行くステップを踏む場合に

組織は進化をすることができる。

 

 

この中にも

 

手放す 

 

というステップが存在します。

 

 

 

その手放す先にある

ステップがプレゼンシング

 

 

 

プレゼンシングとは?

 

 

 

U理論の中では

 

ここから未来が出現し

イノベーションがうまれる

 

としています。

 

 

手放すから

新たなものが手に入る

 

 

 

組織で考えると

 

今の組織の体制や風土

 

人の評価

 

育成のやり方

 

 

 

考えれば

まだまだでてきます。

 

 

 

ここで考えたいのが

今のやり方でうまくいってるなら

今のままでいいわけです。

 

 

だけど

今のやり方で

うまくいっていないのであれば・・・・

 

 

どこかで手放すことがなければ

 

 

新たな未来を

生み出すことはできない。

 

 

 

何かを手に入れよう!

という動きは必然的に起きますが、

手放すという動きは

意識しないとできません。

 

 

 

なぜなら

手放すことは

とても怖いからです。

 

 

手放すことで

一時的に訪れる変化や課題を

恐れて躊躇してしまう・・・・・

 

 

 

だけど

新たな未来を切り開くには

手放さないと訪れない。

 

 

手放すことでしか

あたらしい未来は

手に入れることができない。

 

 

 

 

手放すこと

 

 

 

組織であれ、

 

個人であれ、

 

とても

大事なことです!

 

 

 

ちなみに

私が夫婦間で手放しているのは

夫としての威圧感ですかね~あせあせ (飛び散る汗)

 

 

いや、

これは手放していると

言えるのか・・・・・たらーっ (汗)

 

 

 

 

ご参考までに

 

 


お問い合わせ

会社名 福井社労士事務所
住所 〒910-0017
福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階
営業時間 10:00〜18:00
定休日 土・日・祝日

カテゴリー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031