『事業承継後の悩みを人事で解決!100社が成功したSSR理論とは?』
チームで売上アップさせる 仕組み専門家 初瀬川 達郎

インプットとアウトプットは二つ揃って効果を発揮する!

100年続く会社づくりに

挑戦し続ける方法

Vol.1518

 

チームビルディング×人事制度×経営数字の

「3つの仕組み」で100年続く

企業創りに挑戦し続ける!

 

炎の組織づくりコンサルタントの初瀬川です。

 

 

 

アウトプットするから

インプットが増える!

 

 

今日はそんな話です。

 

 

 

ここ最近

ブログを書く内容が

なかなか定まらないんですよね・・・・

 

 

だから

書くのに

結構苦労しておりますたらーっ (汗)

 

 

 

長く書いていると

こういう時が

ちょくちょくやってくるんです。

 

 

 

調子いい時は

考えなくても頭に浮かんで

すぐかけるんですが、

 

なんか

急に書けなくなる時が

やってくるんですよね・・・・・・

 

 

 

 

これは私だけなのか・・・・!?

 

 

 

よくわかりませんが。

 

 

 

ただ

そういう時に

私がやっていることは?

 

 

 

今まで読んだ本を

片っ端から見返す!

 

 

 

机横の本棚に目をやり、

 

 

あ~

これ最近見ていないな~

 

 

と思う本を

何冊か手に取り

見返すことをやっています。

 

 

 

私は

本に付箋やラインを

よくつけるので

その部分を見返します。

 

 

 

そうすると

昔学んだことが

今の状況とあいまって

知識として頭にはいってきます。

 

 

 

あ~

これってそうだよな・・・・

 

そういえば

そうだったよな・・・・・

 

 

 

こんな感覚です。

 

 

 

そうなってくると

自然とブログに書く内容も

浮かんできます。

 

 

 

ブログを書くスランプから

抜け出す一つの方法として

こういうことをやっています。

 

 

 

 

よく考えてみると

これってインプットの機会を

作っているんですよね!

 

 

 

一度読んだ本って

なかなか読まないじゃないですか。

 

 

 

みんながそうではないかもしれませんが、

私はほとんど読みません。

 

 

だけど

ブログを書いていて

書くのに困った時に

昔読んだ本をよく読み返します。

 

 

 

 

アウトプットすることで

インプットが必要になる!

 

 

 

アウトプットとインプットの関係って

ぐるぐるつながっているんですよね。

 

 

 

アウトプットして

頭の中の情報をだすから

新たにインプットが欲しくなる。

 

 

インプットすることで

アウトプットする情報を

蓄積することができる。

 

 

そして

またアウトプットする。

 

 

 

この繰り返しが

知識やスキルとして

蓄積されていくんでしょうね。

 

 

 

 

セミナーや研修を受けても

いい話で終わってしまうのは

アウトプットしていないからです。

 

 

 

どんな形であれ

アウトプットをしないから

せっかくインプットしたものが

なくなっていってしまう。

 

 

 

 

そのためには

アウトプットする「場」をつくる!

 

 

 

 

個人であれ、

組織であれ、

インプットはよくやるんですけど

肝心のアウトプットする場がないから

インプットしたことが

薄れていってしまいます。

 

 

 

インプットとアウトプットは

2つ揃って効果を発揮します!

 

 

 

インプットだけでは

ほとんど意味がないので

アウトプットする場を

どう作っていくか?

 

 

 

 

やっぱりここですね!

 

 

 

ご参考までに


お問い合わせ

会社名 福井社労士事務所
住所 〒910-0017
福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階
営業時間 10:00〜18:00
定休日 土・日・祝日

カテゴリー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930