『事業承継後の悩みを人事で解決!100社が成功したSSR理論とは?』
チームで売上アップさせる 仕組み専門家 初瀬川 達郎

あなたは「指示だし上司」になっていませんか・・・・?

人間関係を変えて

売上を上げる方法   Vol.1397

 

 

チームビルディングで

人間関係を変えて売上を上げる!

組織づくりコンサルタントの

初瀬川です。

 

 

部下に求めるのは

どこまでを求める?

 

 

今日はそんな話です。

 

 

前回のブログで

部下の相談にのっていい場合と

そうでない場合の話を書きました。

 

 

部下の相談にのっていい場合とそうでない場合の違いとは・・・?

 

 

部下に

めいっぱい考えさせること

 

 

これが部下の成長につながります。

 

 

この意識がないと

いつまでたっても部下は成長せず

上司は常に部下の質問に答え続ける

ことになってしまいます。

 

 

 

でも

反対に質問もされていないのに

細かく指示をし続ける上司もいます。

 

 

 

こういう上司が

細かく指示する理由は

 

 

部下に自分と同じ仕事のレベル感を

求めてしまっている

 

 

からじゃないでしょうか?

 

 

 

自分と同じレベルを

求めてしまうから

細かく指示出しをするし、

 

仕事を任せられないと

思ってしまう。

 

 

 

気持ちはわかるんですけどね・・・・・

 

 

 

でも

あなたは今上司の立場にいます。

 

 

上司であれば

部下を成長させることが

最も大事な仕事です。

 

 

そのためには

部下を成長させる意識を

持たなければいけません。

 

 

部下を成長させるためには

 

考えさせ、

 

やってもらい、

 

失敗させる

 

ことが必要です。

 

 

ちょっと

誤解を生んでしまうかも

しれませんが・・・・・

 

 

失敗をさせるというのは

世の中にだす失敗ではありません。

 

 

それでは

お客さんに迷惑がかかります。

 

 

そうならないために

上司であるあなたがいます。

 

 

部下に

考えさせて、やってみてもらい、

その結果を判断する。

 

 

それが

失敗であれば

再度やり直させる。

 

 

そういう意味での失敗です。

 

 

 

考えさせ

やってみてもらう段階では

口出しをしない。

 

 

 

この段階で

口出しをするひとって

部下に完璧なものを求めているから

口出しをしてしまいます。

 

 

だから

上司の心構えとして必要なのは

 

 

部下に依頼した仕事は

完璧なものじゃなくてOK。

 

成果物は

60%できていればOK。

 

 

これぐらいの

気持ちでいることです。

 

 

完璧を求めるから

口出ししてしまうんです。

 

 

 

そうじゃなくて

成果物は6割でOKだというぐらいの

気持ちをもっていれば

細かく口出しをすることが

なくなります。

 

 

 

結果として

成果物が6割できていれば、

つぎは8割を目指すための

アドバイスを行っていく。

 

 

そうやって

部下のレベル感をあげていく。

 

 

こう考えていくことが

上司には必要です。

 

 

 

いきなり完璧を求めない!

 

 

これを

本当に理解できていないと

「指示だし上司」になってしまいますよ。

 

 

 

ご参考までに


お問い合わせ

会社名 福井社労士事務所
住所 〒910-0017
福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階
営業時間 10:00〜18:00
定休日 土・日・祝日

カテゴリー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930